スタプラ 原因はももクロにある!? スタプラの妹グループが伸び悩む理由と打開策は? もちろんそれにはいい面もあったんだけど、負の側面のほうが大きかったかなとボクは思ってる。だって、人数もメンバーカラーも同じにしたらどうしたって比較されるでしょ、それにパクリ感もあるしね。つまり劣化版コピーになっちゃうのよね、たとえ歌唱力やダンスでは引けを取っていなくても。 2021.04.23 スタプラ
たこやきレインボー たこやきレインボーがメンバー全員卒業、充電期間を経て新プロジェクト立ち上げへ それはそうと、たこ虹が今回の決断に至った理由は何だろう?ここからはあくまでボクの想像だけど、背景にあるのはやっぱり挫折なんだろうね。思い描いた通りにはいかなかったというのが一番の理由、甲子園も大阪城ホールも実現できなかったわけだし。 2021.04.19 たこやきレインボー
スタプラ スタプラアイドルフェスの結果について思うこと 今回のイベントで選ばれたのが彼女でよかったと思えた理由が2つあるのよね。その一つは、彼女がコンプレックスだと言うその声がシンデレラの座を引き寄せた(であろう)こと。もう一つは、クラポというスタプラ内での序列が下位に位置するグループからシンデレラが生まれたこと。 2020.01.25 スタプラ
ももいろクローバーZ 第3回ももいろ歌合戦観戦記 結果発表から年越し、両国国技館への移動まで あと、映像には映ってはいなかったけどアルフィーの坂崎幸之助さんも楽屋のほうに来てたんだよね、バス移動の際には坂崎さん特製の豚の角煮も出てきてたから気づいた人もいるだろう。その坂崎さんはラジオのほうには出ていて、結構長い時間しゃべってたよ。 2020.01.18 ももいろクローバーZ
ももいろクローバーZ 第3回ももいろ歌合戦観戦記 アイドルメドレーから最終対決まで 実はこの時点で既に22時を過ぎていたので、唯一高校生だった彩木さんは条例の関係で出られなかったのよね。ということで、こういった企画は今後は22時より前に組んでほしいところ。でも、それはこの日のたこ虹の横アリへの到着が21時前だったから、スケジュール的に無理だったんだろうな。 2020.01.13 ももいろクローバーZ
ももいろクローバーZ 第3回ももいろ歌合戦観戦記 13回戦から16回戦まで 松本明子さんは美空ひばりさんの「お祭りマンボ」をカバー、昨年の「津軽海峡冬景色」に続いてのカバー曲の歌唱だったね。今回は本家紅白のほうでAI技術によってひばりさんを復活させるという企画をやってたから、それに対抗してのものだったんろう。 2020.01.12 ももいろクローバーZ
ももいろクローバーZ 第3回ももいろ歌合戦観戦記 5回戦から12回戦まで Creepy Nuts の「あゝオオサカ dreamin' night」がかかった時、Creepy Nuts に対してなのかヒプノシスマイクに対してなのか、客席から女性ファンの悲鳴が聞こえてたね、ラップは今それくらい人気があるってことかな。 2020.01.11 ももいろクローバーZ
たこやきレインボー 第3回ももいろ歌合戦に参加するたこやきレインボーについて ももクロやBABYMETALも、唯一無二の存在としてその世界観が確立されているからトップに立てたんであって、決して歌が上手かったからじゃない。ももクロに至ってはデビューからしばらくの間は下手だったくらいだけど、そんな頃から横浜アリーナとか西武ドーム(現メットライフドーム)なんかを普通に埋めてたよね。 2019.12.08 たこやきレインボー
ももいろクローバーZ 妄想は現実に!?第3回ももいろ歌合戦イベントスケジュールと出演者発表第一弾 まあ、考えてみたら横アリとパシフィコは車でも電車でも20分くらいの距離だから、十分にはしごは可能なんだよね。もっと驚いたのは、エビ中同様に大阪で西日本アイドルフェスティバル(NIF)を開催しているたこやきレインボー(たこ虹)も参加すること。 2019.12.07 ももいろクローバーZ
スタプラ 「夏S」再び!? 「ミューコミプラス」スタプラアイドルフェスティバル このイベントはサブタイトルのほうに「今宵、シンデレラが決まる」とあるように、ももいろクローバーZ(ももクロ)、私立恵比寿中学(エビ中)、TEAM SHACHI(シャチ)、たこやきレインボー(たこ虹)を除く若手8グループのメンバーから、たった一人シンデレラを選ぶというものみたいね。 2019.11.04 スタプラ