ばってん少女隊 ばってん少女隊 中野サンプラザ「御祭sawagi~踊れ心騒げ~」に行ってきた 2 その中で興味深いシーンがあったんだけど、それは思いが溢れたのか希山さんが言葉に詰まった時に、隣にいた蒼井りるあさんがスッと近寄って声をかけたところ。これ、逆は今までもあったんだけど、特に躊躇することもなく自然にやっていたよね。 2022.12.06 ばってん少女隊
ばってん少女隊 ばってん少女隊 中野サンプラザ「御祭sawagi~踊れ心騒げ~」に行ってきた 1 今回のライブは「九祭」のリリース直後というタイミングでもあり、サブタイトルも「御祭sawagi~踊れ心騒げ~」としているから、「九祭」楽曲が中心になるのは当然だよね。問題は、それ以外の楽曲をどうするかということで、一番苦慮したのはそこだったんじゃないかな。 2022.12.05 ばってん少女隊
音楽迷子向け 楽曲派推奨!ばってん少女隊「九祭」はアイドルに興味のない人こそ聴くべき作品だ まあ、ぶっちゃけわざわざ言葉で説明しなくても、名盤かどうかは聴けば分かるよね。でも、それは逆に言えば聴いてもらえないことには伝わらないということでもある。まずは聴いてもらわないことには始まらないので、現時点で興味のないという人に聴いてもらうためにも説明する必要があるだろう。 2022.11.27 ばってん少女隊音楽迷子向け
いぎなり東北産 いぎなり東北産とばってん少女隊、地方創生ライブ in 仙台に行ってきた 東北産による「ばりかたプライド」、ばっしょーによる「乾杯ニッポン」、双方の選抜メンバーによる「スウィンギタイ」に「BUBBLE POPPIN」、全員での「天下一品 ~みちのく革命~」と、普段は観ることのできないパフォーマンスが観られるのがコラボイベントの醍醐味だよね。 2022.10.02 いぎなり東北産ばってん少女隊スタプラ
ばってん少女隊 ばってん少女隊「YOIMIYA」ロケ地 祐徳稲荷神社、大魚神社海中鳥居への旅 去にも何度か言及してるけど、ご当地アイドルにとって特にうれしいのは地元からのバックアップだろうと思う。それを得るためには、地元に対する貢献が必要になるよね。その貢献とは、具体的に言うとお金を落とすことである。 2022.08.14 ばってん少女隊
ばってん少女隊 ばってん少女隊7周年記念ライブに行ってきた at福岡国際会議場メインホール 今までのばっしょーは、歌に関しては CROWN POP の三田美吹さん、ukka の川瀬あやめさんのような核になる存在がいなかった印象だけど、この先は柳さんがそういう役割になっていくんだろう。まあ、よく言われる「歌姫」というやつね。 2022.08.07 ばってん少女隊
ばってん少女隊 ばってん少女隊6周年記念ライブ福岡国際会議場メインホール第2部に行ってきた それにしても、新メンバーって本当に大変だよね。既存メンバーが一つずつ順を追って覚えてきたことを、一気に覚えて追いつかなきゃいけないんだからさ。きっとライブが近づくにつれて不安で眠れないこともあったんじゃないのかな、そういったことを乗り越えてきたからか、最後のあいさつでは二人とも感極まって涙があふれてた。 2021.07.24 ばってん少女隊
ばってん少女隊 ばってん少女隊、星野蒼良さんの卒業と新メンバー電撃加入についての考察 この新メンバー投入、何が素晴らしいってこの間のタイムスケジュールね。スピード感が抜群でファンに余計なことを考える隙を与えなかった、これはもう称賛に値するファインプレーだよ。この一連の流れで、ばっしょーは完全にムードが変わったよね。 2021.04.07 ばってん少女隊
ばってん少女隊 ももクロの妹グループ、その可能性について考えてみた ばってん少女隊編 BABYMETALが世界でブレイクしたのはアイドルとメタルの融合によるメタルダンスユニットというコンセプトが斬新だったことと、日本語で歌っているからなんだよね。だから、ばっしょーはもっと博多弁にこだわったほうがいいし楽曲もスカコア一辺倒でいいのよ。それにさ、方言女子ってかわいいでしょ? 2019.09.05 ばってん少女隊