スタプラ 原因はももクロにある!? スタプラの妹グループが伸び悩む理由と打開策は? もちろんそれにはいい面もあったんだけど、負の側面のほうが大きかったかなとボクは思ってる。だって、人数もメンバーカラーも同じにしたらどうしたって比較されるでしょ、それにパクリ感もあるしね。つまり劣化版コピーになっちゃうのよね、たとえ歌唱力やダンスでは引けを取っていなくても。 2021.04.23 スタプラ
たこやきレインボー たこやきレインボーがメンバー全員卒業、充電期間を経て新プロジェクト立ち上げへ それはそうと、たこ虹が今回の決断に至った理由は何だろう?ここからはあくまでボクの想像だけど、背景にあるのはやっぱり挫折なんだろうね。思い描いた通りにはいかなかったというのが一番の理由、甲子園も大阪城ホールも実現できなかったわけだし。 2021.04.19 たこやきレインボー
スタプラ アメフラっシ、いぎなり東北産、ukka、メジャーデビューについて考える さて、インディーズというとマイナーなイメージを持つ人もいるかも知れないけど、全然そんなことはない。メジャーレーベルというのは大手レコード会社のレーベルであって、インディーズは中小のレーベルっていうだけ。だから、メジャーだから上手インディーズだから下手とかいったことはない。 2021.04.12 スタプラ
ばってん少女隊 ばってん少女隊、星野蒼良さんの卒業と新メンバー電撃加入についての考察 この新メンバー投入、何が素晴らしいってこの間のタイムスケジュールね。スピード感が抜群でファンに余計なことを考える隙を与えなかった、これはもう称賛に値するファインプレーだよ。この一連の流れで、ばっしょーは完全にムードが変わったよね。 2021.04.07 ばってん少女隊
いぎなり東北産 異議あり!東北産の緊急いぎなり会議への違和感 目標設定はどうあるべきか? ここまで見てくれば分かると思うけど、キャプテン自身は現状の東北産に対して大いに不満なご様子。つまりはこんなはずじゃないと、この子たちは本来もっと上に行っていていいはずだと思ってるんだね。だからこそグループの将来に関しても焦りがあるんだろう、まあその気持ちは分かる。 2021.04.04 いぎなり東北産